ブログ一覧
-
2020/04/12 ブログ西洋茶店
こんにちは!今回は、豊橋市中岩田にある西洋茶店にお邪魔しました。佇まいは、「和」と「洋」が融合したような感じです。とっても不思議。お庭や石畳など外から店内までのアプローチは「和」な感じですが、店内に入ると「洋風」な雰囲気 […]
-
2020/03/06 ブログ大久保佳代子さんが和遊館丸豊に来店されました
3月4日にフジテレビで放送された「爆買い☆スター恩返し」という番組のロケで大久保佳代子さんが「和遊館丸豊」に来店してくれました。田原に帰って故郷に恩返しをする目的で爆買いをするという内容の番組でした。大久保佳代子さんの同 […]
-
2020/01/21 ブログ東京友禅・江戸小紋
今回のコラムは、東京友禅・江戸小紋について書いてます。着物は、各産地ごとに特色のあるその土地ならではの着物をつくっています。代表的なものに鹿児島県の奄美大島を中心に作られている織物「大島紬」、茨城県の結城市周辺で作られて […]
-
2019/05/09 ブログ【鹿児島】大島紬(おおしまつむぎ)
鹿児島にて大島紬の制作の工程を見学に行って来ました。セントレアから飛行機で鹿児島へ。鹿児島空港から車で1時間ほど走ると、大島紬の工房に着きました。 工房周辺は、海も近く、何となく田原のような雰囲気で懐かしさも感じます。早 […]
-
2019/04/30 和文化体験浜松アクトシティへ
今日は、みんなでお出掛けです。浜松アクトシティへコンサートを見に行って来ます!豊橋駅から電車で約30分、いざ浜松へ。着物をお店で着付けしたり、自分で着たり、何とか電車の時刻に間に合いました。 今回は、高嶋ちさ子さん、葉加 […]
-
2018/12/25 ブログお伊勢参り(伊勢神宮)
2018年も残すところあとわずか、久しぶりにお休みが取れたので息子と2人で伊勢神宮にお参りに来ました。渥美半島の伊良湖からフェリーに乗って約1時間。鳥羽に着いたら車で約30分で伊勢神宮へ。12月で気温は低いですが、天候は […]
-
2018/10/13 ブログ【京都】本袋帯
今回のコラムは、京都で織られている本袋帯の織り手さんの工房を見学した時の動画を掲載しております。 着物を着るときに結ぶ帯には大別すると2種類あります。それは、袋帯と名古屋帯です。この2つの帯の一番大きな違いは、長さです。 […]
-
2018/08/07 ブログ着物ドレス/振袖ドレス(オリエンタル和装)
今回のコラムは、着物ドレス(オリエンタル和装)の研修に行ってきましたのでその時のことを少しだけご紹介していきます。トップ画像は、その時の写真です。研修では、行くたびに少しづつ技術の変化があるということを話していました。よ […]
29 件中 9 - 8 件表示