和遊館丸豊の和文化体験、着物体験、成人式、結婚式、式典、パーティ、着物レンタル、着物・振袖の購入、フォトスタジオ撮影
ブログ

【鹿児島】大島紬(おおしまつむぎ)

2019/05/09
著者:和遊館丸豊

鹿児島にて大島紬の制作の工程を見学に行って来ました。セントレアから飛行機で鹿児島へ。鹿児島空港から車で1時間ほど走ると、大島紬の工房に着きました。

工房周辺は、海も近く、何となく田原のような雰囲気で懐かしさも感じます。早速ですが工房では、大島紬の経糸(たていと)、緯糸(よこいと)、絣糸(かすりいと)の作り方など、今までにも何度も聞いて知ってはいましたが、現場で作り手さんから実物を前にして聞くとより深く詳しく理解できます。やっぱり、大島紬ってすごいですね。改めてそう感じます。

大島紬では、絣糸(かすりいと)をつくる工程が一番難しく、なかでも絣糸を束ねて織る工程は、力と体重を必要とするので男性にしかできない工程だそうです。(かなりの力がいるそうです。)自分も実際に織りの体験をさせていただきましたが、む、む、難しい、、、、、当たり前ですが。。織り子さんの熟練の技術・凄さを肌で感じつつ、いろいろなお話を聞かせていただきました。

こんな素晴らしい織物があることを、もっともっと多くの人に知ってほしいと思いますし、触れてほしい、着てほしいですね。大島紬を最初に考えた人、凄すぎます。。。。。絣糸の工程や織り方については、文章では伝える事がかなり難しいのでまたの機会にしますね。動画を見ていただくと何となく伝わるものはあると思います。ごめんなさい。

窪田織物(株)さん、
ご協力ありがとうございました。
窪田織物株式会社

https://kubotaorimono.co.jp/

晴れの日を彩る成人式の着物選びをサポート - 和遊館丸豊

和遊館丸豊は、創業134年の老舗呉服店として、着物を通じた日本文化の魅力を発信し続けています。振袖や訪問着をはじめとする豊富な着物のレンタル・販売に加え、着付け、ヘアメイク、フォトスタジオでの記念撮影まで、特別な日の装いをトータルでサポートしております。特に 成人式 においては、晴れの日にふさわしい上質な振袖を多数取り揃え、専門スタッフによる丁寧な着付けと写真撮影で、お客様の一生に一度の大切な節目を華やかに演出いたします。和遊館丸豊は、伝統を大切にしながらも現代のニーズに寄り添い、心に残る着物体験をお届けしています。

和遊館丸豊
和遊館丸豊 豊橋店
住所 〒441-8113愛知県豊橋市西幸町笠松27-2
電話 0532-26-2601

来店予約 お問い合わせ LINE(田原本店) LINE(豊橋店)

ページトップへ