和遊館丸豊の和文化体験、着物体験、成人式、結婚式、式典、パーティ、着物レンタル、着物・振袖の購入、フォトスタジオ撮影
ブログ

豊川稲荷×着物詣(キモノモウデ)

2022/01/07
著者:和遊館丸豊

年末に豊川稲荷で開催されていた着物詣でに行って来ました。着物詣(キモノモウデ)とは、愛知県豊川市の豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)で、コロナ禍で落ち込んだ参拝客を呼び込もうと企画されたそうです。京都の織物会社などと連携し、テレビドラマ「大奥」シリーズなどで使われた豪華な時代衣装を展示・演出するほか、レンタル着物で境内散歩を楽しんでもらうなどを企画。企画したのは、豊川青年会議所などでつくる「縁日参りプロジェクト実行委員会」。夜間参拝用に境内をライトアップする「ヨルモウデ」を7月に開催。手に持つちょうちんの光が重ならないように歩くルールが「密を避け、コロナ対策になる」と好評だったそうです。豊川稲荷では、例年140万人以上ある正月三が日の人出が、「分散参拝」を呼びかけた今年は約26万人だったそうです。

プロジェクションマッピングで「着物」を彩り、音楽と光に包まれる美しい着物。表面に光の模様が浮かび上がるプロジェクションマッピングも施されています。現代アートの美術展のようですが、飾られているのはお寺です。普段は訪れないお寺と日常着でない「着物」とのコラボレーションでとても綺麗でおもしろかったです。境内も広く建物も立派で風情がありとても良い企画だと思っています。また、楽しそうな企画、イベントなどをお知らせしていきたいと思います。

豊川稲荷

晴れの日を彩る成人式の着物選びをサポート - 和遊館丸豊

和遊館丸豊は、創業134年の老舗呉服店として、着物を通じた日本文化の魅力を発信し続けています。振袖や訪問着をはじめとする豊富な着物のレンタル・販売に加え、着付け、ヘアメイク、フォトスタジオでの記念撮影まで、特別な日の装いをトータルでサポートしております。特に 成人式 においては、晴れの日にふさわしい上質な振袖を多数取り揃え、専門スタッフによる丁寧な着付けと写真撮影で、お客様の一生に一度の大切な節目を華やかに演出いたします。和遊館丸豊は、伝統を大切にしながらも現代のニーズに寄り添い、心に残る着物体験をお届けしています。

和遊館丸豊
和遊館丸豊 豊橋店
住所 〒441-8113愛知県豊橋市西幸町笠松27-2
電話 0532-26-2601

来店予約 お問い合わせ LINE(田原本店) LINE(豊橋店)

ページトップへ